2025年 1月21日 火曜日

【REVIEW&雑記】『薬屋のひとりごと』 ガンガン版とサンデー版、コミカライズを全巻買ってみた感想

 サンデーGX版(小学館)とビックガンガン版(スクエニ)を両方買ってみました。本当は原作を読むべきですが、さすがに仕事の合間は時間がなさ過ぎで無理。コミックもかなりの速度で流し読みや読み飛ばしとなり...

【MAFIC】『強制異類婚姻譚』(超苦鉄質岩) 女剣士が魔物猿に孕まされる良作NTR漫画

未亡の女剣士は猿の魔物に堕とされる和風ファンタジー世界で送る強制異類婚姻譚―。魔物討伐隊に所属する女剣士カムヅミは敵の罠に嵌り捕らえられ、猿型の魔物を従える長、マカクという知性を持っ...

【レビュー】激情のリビドー3 ( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

 作品紹介二児の母である【魔夜基子】。子育てに追われる彼女はエージェント業の引退を考えていた。そんな基子のもとに、大きな依頼が舞い込んでくる。官邸に届いた総理大臣の殺害予告…...

【AI生成作品】各サービスでの対応まとめ、「pixiv」「DLsite」など5月以降に取り扱い停止が相次ぐ

NEWS【AI生成作品】各サービスでの対応まとめ、「pixiv」「D...
サービス名AI作品の取り扱い備考
小説家になろうグループ規制権利的に問題がなく、あらすじに明記、加筆修正すること
カクヨム言及なし規約等にも該当箇所は確認できず
pixiv
リクエスト
FANBOX
BOOTH
禁止pixivは「画風の模倣」「AI学習」などを禁止項目にする方針。5月中に改定予定×
ニジエ禁止禁止×
DLsite禁止一時停止中、「ゲーム」「ノベル」の一部利用は販売継続×
DMM(FANZA)基準ありタグ登録、公開件数・スケジュールの調整など
メロンブックス禁止一時停止×
とらのあな禁止一時停止×
Skeb禁止禁止×
ココナラ禁止禁止×
SKIMA禁止禁止×
Ci-en禁止一時停止×
Fantia禁止禁止×
◎:規制なし ○:基準あり △:規制対象 ×:禁止

※2023年5月22日現在のまとめです
必ず本サイトの規約を確認してください


小説家になろうグループ

まとめ

①利用ツールの権利的問題がないことが確認できる利用規約やガイドライン等の抜粋またはURLをあらすじ等に明記する
②他者の権利を侵害しない
③AIの文章に、必ず作者が加筆修正を行い、その旨を記載する

問い合わせた内容

件名:AI生成作品についての質問
お世話になります。

▼質問1【AI生成小説の扱い】
質問はAI(人工知能)で生成した小説についてです。
「小説家になろう」「ノクターンノベルズ」「ムーンライトノベルズ」「ミッドナイトノベルズ」。
上記サイト上で、AIで生成した小説を投稿する場合のルールはあるでしょうか。

Twitterで下記の話を聞き、そのようなルールがあるのか確認で質問しております。
①利用ツールの権利的問題がないことが確認できる利用規約やガイドライン等の抜粋またはURLをあらすじ等に明記すること
②他者の権利を侵害していないこと
③AIの文章に、必ず作者が加筆修正を行い、その旨を記載すること

「小説家になろう」運営からの返答

三紋昨夏(サンモン・サッカ) 様

いつも小説家になろうをご利用いただき、ありがとうございます。
小説家になろう運営です。

お問い合わせいただいた内容を確認いたしました。

今回ご質問いただいております、AI等の外部ツールによって作成された小説の投稿に関するルールについてですが、こちらはお問い合わせにてご連絡をいただいている内容で概ね問題ございません。

その上で改めて、運営側よりAI等のツールを使用して作成された作品の取り扱いに関する方針の詳細をご案内いたしますと、現在の小説家になろうグループでは、AI等の外部ツールによって作成された作品であっても、作品の公開に権利的な問題がなければ、投稿されることのみを理由に利用規約に抵触するものと判断することは原則ございません。

ただ、AI等のツールで作成した小説本文につきましては、使用ツール側で生成物の公開等が認められていたとしても、生成物そのものに他者の権利を侵害する内容が含まれておりました場合、運営対応の対象となる可能性がございます。

また、AI等のツールで作成された作品を投稿される場合、その作品を公開することが権利的に問題ないことが確認できるツールの利用規約やガイドライン等の抜粋またはURLをあらすじ等に明記していただくようお願いしております。

加えて、現在の小説家になろうは、あくまで作者の方ご自身が執筆された作品を掲載する場として提供しておりますので、作者の方側で加筆修正が行われていない、AIによって生成された文章をそのまま掲載する行為を禁止しております。

そのため、AIを使用した文章を掲載する際は、必ず作者の方側で加筆修正を行っていただきました上で、文章の執筆にAIを使用し、加筆修正を行っている旨を記載するようお願いしております。

AI等の外部ツールによって生成された作品を投稿される際は、上記内容を参考にしていただけますと幸いです。

その他、ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

今後とも小説家になろうをよろしくお願いいたします。


カクヨム

AI作品に関する方針・規約等を確認できず。おそらく規制などは設けてないと思われる(2023年5月現在)。


pixiv

リクエスト→AI生成作品を禁止5月12日発表

2023年5月22日から、AI生成作品のリクエストを募集するプランの作成が不可能になった。AI生成作品のリクエストを募集しているプランは2023年5月29日から、新しいリクエストの受けができなくなる。

FANBOX→AI生成作品を禁止5月10日発表

FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止すると告知。

それにあたって変更する利用規約・ガイドラインの発効日や、FANBOXにおけるAI生成作品の定義などについての詳細は、後日改めて発表する。発効日以降、AI生成作品を用いた投稿への警告や非公開化、クリエイターアカウントの停止などを随時行っていく。既存の投稿やクリエイターアカウントについても同様の対応を実施する。

BOOTH→運営判断で検索除外5月16日発表

主にAI生成作品に顕著に見られる、同一の制作技術を用いたことによる他と差別化されていない作品を出品するショップに対しては、順次該当ショップの全出品物を検索結果に掲載しない。

商品が検索結果に表示されるか否かの基準については、基準を逆手にとった境界付近を狙う悪質行為を防ぐため、公開・回答しない。本対応は、あくまでも「同一傾向を持つ出品者らによる迷惑行為」への対応。制作の過程を問わず、同様の行為がありましたらAI生成に限らない問題でもある。

なお、「写真と見紛うようなR-18画像」をイラスト集・CG集として販売するのは、既に禁止されている。「禁止商品」の販売等でサービスの健全性が維持できないと判断した場合、AI生成作品の一部、または全てを禁止する可能性があるとコメントしている。

pixiv→規約に禁止項目を追加する予定5月9日発表

「画風の模倣」「作品収拾(学習)」などを禁止する項目が規約追加される予定。共通規約はpixiv及びpixiv周辺サービスすべてに適用される。

【なりすまし行為の禁止】
◇運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあると当社が判断する行為

【特定クリエイターの画風模倣】
◇特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為

【模倣ツールの販売・配布】
◇特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を幇助するツール等を配布・販売することで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為

公式発表の要旨は次の通り。

問題① 特定のクリエイターが不利益を被ること
現在の生成AI技術では、特定のクリエイターの画像を学習して、画風を模倣した作品を生成できる。この技術によって画像を学習されたクリエイターが、なりすまし被害を受ける、勝手に名前を使われることで人格を傷つけられるなどの不利益を被っている。

対応①
■サービス共通利用規約・ガイドラインの改定
新しいサービス共通利用規約・ガイドラインでは、特定のクリエイターの「画風を模倣した作品を繰り返し投稿する行為」などを、禁止項目に追加し、これとともに取り締まりを強化する。サービス共通利用規約は、pixiv及びpixiv周辺サービスすべてに適用される。5月中に改定する予定。

■新しい監視システムの追加導入
現在、pixivは新しい監視システムの追加導入を準備している。これにより生成AI技術の悪用をはじめ、「他人の活動をおびやかす行為」「児童ポルノ」「盗作」などの問題が発見しやすくなる。

問題②クリエイターの作品が不当に収集されること
生成AI技術で画風を模倣するには「学習元」と呼ばれるイラストが複数作品必要となる。クリエイターの不利益となる不当な目的のため、SNSから特定のクリエイターのイラストを多く収集するケースがある。

対応②
不当な目的のための作品収集は以前より禁止している
pixivは「サービス共通利用規約第14条」と「ガイドライン」で、不当な目的のためのプログラム等を用いた作品の収集行為を禁止している。発見し次第対処する。

■技術的対策により悪意あるアクセスの防止に努める
対策を今後も強化していく。
現在実施している「不当な目的での作品大量取得への対策」は下記の通り。
・reCAPTCHA Enterprise→BOT対策
・Cloudflare CDN→DDoS対策だが、特定ネットワークからのリクエスト制御も行える(機械学習の抑止)
・アプリケーションでの対策→大量の作品取得に対する制限
・robots.txtやリファラによる制御→画像の外部流出を防ぐ

進めている取り組みは下記の通り。
・データ基盤を用いた不正検知→不正アカウントの検知
・類似画像検知→技術向上で他の用途に利用できないか検討中
・機械学習を用いたモニタリング→投稿監視システムの導入に向け、精度を上げている

▼問題③ AI生成作品が見たくないユーザーにも表示される
pixivでは制作過程のすべて、もしくはほとんどをAIによって生成された作品を「AI生成作品」として投稿できる。「AI生成作品」の投稿数の多さや、フィルタリング機能の認知度の問題もあり、見たくない人にも表示されるケースがある。

▽対応③
■同じユーザーの作品が検索結果等を占拠しないようにする
同じ人が短時間に何回もAI生成作品を投稿すると、検索結果などで他の人が作品を見つけにくくなる。このような大量投稿への対策を強化する予定。

■AI生成作品のフィルタリング機能を、より利用しやすくする
すでに提供している「AI生成作品フラグ」と、それを利用したフィルタリング機能をよりわかりやすいところに表示する。


ニジエ

利用規約で画像生成AIで生成された画像の投稿を禁止している。(2022月11月8日


DLsite

AI作品の取り扱い一時停止中(2023年5月11日発表

 「AI生成作品」の販売を停止し、「AI一部利用」については販売を継続。

取扱い停止作品:「マンガ」「CGイラスト」「動画」「素材集」
取扱い継続作品:「ノベル」「ゲーム」
 ※作品の主体が画像生成AI技術に依存したものであるかを基準とし、その他の作品形式においても、依存度が高い作品と判断した場合はお取り扱いをしない。

【取り扱い一時停止の理由

「DLsite」は2023年2月23日から、AI作品の受け入れに関して「独自の基準」の整備や、AI作品の非表示フィルタの実装、ランキング表示の調整などの対応を継続してきた。

しかし、画像生成AI技術の急激な発展に対し、対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いつかなくなっており、現状のままAI作品の販売を継続することで、既存のクリエイター様への影響を考慮し、一時的に「AI生成作品」の販売を停止した。

公式サイト発表の要約

【AI生成作品の基準】

◆ゲーム・ノベル作品のみ取り扱う。
◆販売希望日を設定しても、希望には添えない。
◆販売日および審査状況に関する問い合わせは回答しない。
◆申請順に販売準備を進めるため、新規に申請したAI生成作品は販売まで時間がかかる。
◆AI生成作品の申請は各月1作品までとする。

【登録を受け付けない作品】
◆ゲーム・ノベル以外のAI生成作品
◆各月1作品を超える申請作品(予告作品除く)
◆写実的な作品
◆「AI生成作品」「AI一部利用」項目の選択がない作品
◆紹介文内にAI利用箇所の明記がない作品

上記の繰り返しや、複数サークルから同月内にて別のAI生成作品を申請している状態が見受けられる場合、以降の取引を断る場合がある。


DMM(FANZA)

作品販売のよくある質問にAI作品についての規制は記載なし(よくある質問)。
ただし、販売時のキーワードタグ付与の必須化、1サークルあたりの公開本数やスケジュールの調整・制限が行われる模様。


メロンブックス

AIツールを使用した作品の新規登録受付を一時停止(2023年5月15日


DMM(FANZA)

電子書籍におけるAI作品の登録受付を一時停止(2023年5月12日


Skeb

AI作品の納品は禁止している(2018年のサービス開始時から)。

クリエイターに制作工程を問い合わせたり、作業中のデータを確認し、該当取引が不正利用につながる可能性があるか否かの判断基準として深刻度に応じ、「警告」「該当取引のキャンセル」「新規リクエストの募集の永久停止(登録剥奪)」を実施する。


ココナラ

AIを用いたイラスト作成のサービスは禁止している(規約で明示)。


SKIMMA

禁止行為・禁止リストで、画像生成AIなどを用いて生成した商品や作品の出品、掲載、売買は禁じている(2023年1月27日)。


Fantia

AI生成による作品の取り扱いを一時停止(2023年5月10日

ファンティアでは2022年10月25日、AI作品専用のカテゴリを新設し、AI作品を分けて表示する等の取り組みを行った。しかし、昨今の状況を鑑み、クリエイターとその作品を守る対応が必要と考え、ファンティアはAI生成による作品の取り扱いを一時停止した。

今後、利用規約の改定とAI生成による作品の審査の見直しを実施する。方針が決まり次第、利用規約改定とともに発表する。

タグ

〈魔法と奇跡のミスティリオン ~最強を喰らう最弱の聖導士~〉【1話】御嬢様がベタ惚れしている少年(♥)

あらすじ人間族が魔法の力を授かってから三千年。大陸随一の魔法大国であるシュトラル帝国に暮らす少年「シオン」は、生まれながらに魔法の才能がない無能力者だった。一切の魔法が使えないシオンは老師の勧めで、聖職者の道を進み始める。魔力を扱えぬ身であるからこそ、誰よりも大聖女の恩寵を与えられたシオンは、魔法を消滅させる〈祓魔の奇跡〉の使い手になった。悪しき魔法使いを...

【NTR制裁】弱虫陰キャなボクが強制催眠能力に目覚めた結果 ~いじめっ子の爆乳巨尻ママを孕ませたら、DNA検査で托卵がバレて家庭崩壊まで追いやった話~

 ◆◆◆【生ハメ配信】浮気妻Y子の出産報告◆◆◆ 「視聴者の皆、ひさしぶり~! 生ハメ配信を見てくれてありがとぉ♥︎ 同人AV女優Y子のセックスライブ放送スタートします♥︎」  浴衣姿の爆乳美女がカメラにピースサインを向ける。 「ふふっ♥︎ あんっ♥︎ んぅ~♥︎ 実はもう挿入されちゃってます♥︎ もちろん竿役は人妻オマンコを孕ませまくってるヤリチンのRくんで~す♥︎ 最近になってやっとチン毛...

幼竜ショタにNTRれた女騎士団長 ~完全敗北した爆乳巨尻の人妻騎士、夫を殺したブラックドラゴンの仇胤で孕まされる~

「――ハアァァッ!!」 女騎士は凜々しい叫び声を上げ、身の丈ほどの大剣を振るう。必殺の一撃が敵の急所を捉えた。刃の切っ先が魔物の分厚い皮膚に食い込む。 軟弱な斬撃を弾き返す鋼の表皮。だが、剛力を誇る女騎士は勢いそのままに、大剣を振り抜いた。「ぐぎゃぁ! ぎゃあぁあああぁあっ⋯⋯! あぁぐぅっ⋯⋯!!」 血吹雪が咲き乱れる。女騎士は巨鬼オーガの腹部を掻っ捌き、真っ二...

【前編】ゴブリンが潜む魔窟城にて ~牝奴隷に堕ちた女騎士クロエ、淫魔と化した王女ウェンディ~

 ジーサバルト王国の地下深くに邪神を封じた遺跡があった。人類の歴史から忘れ去られた太古の大聖者が築いた封印の楔くさび。地底に広がるラビュリンスである。 あるとき、ダンジョンと化した地下迷宮が発見され、ジーサバルト王国の初代国王は、ドワーフ族の地下都市を真似た洞窟城ヘーレンベルクの築城に取りかかった。 巨額の国費を捻出して建立された難攻不落の名城。そうなるはずだった。しかし、現在の...

【1話】人妻の美桜子 浮気相手は息子のお友達

友母に托卵する鬼畜ショタ〜親友の妹は僕の実娘 おっとり美人妻を子沢山ママに堕とす〜【あらすじ】 中学3年生の蒼馬湊翔は人妻とセックスしている。 相手は和装の巨乳美女、そして親友の母親である千羽美桜子だった。 由緒正しい家柄の美桜子は、千羽神社の女性宮司。 貞淑で清楚なおっとり友母は、鬼畜ショタの性調教で淫母に堕とされていた。 湊翔と美桜子の肉体関係は5年前...

冥王の征服録 レコード・オブ・ザ・モンスター

 冥王ルキディスは、人類を滅ぼすために創られた魔物の支配者である。 創造主が冥王に与えた力は、繁殖能力であった。  冥王の武器は戦闘能力ではなく、人間の女とセックスして、自分の眷族に転生させること。そして支配した女達に、魔物の子を産ませることだった。 人類を滅ぼすためには、優秀な女を集めてハーレムを築き、魔物の王国を作らなければならない。冥王ルキディスは人類文明を滅亡に追いやるた...

日間ランキング

【PICKUP】

Translate »