KADOKAWAグループに対してランサムウェア攻撃を⾏ったとされる組織は6⽉28⽇、盗み出した情報の一部を流出させたとする声明を公表した。これを受けてKADOKAWAは7⽉2⽇にコメントを発表し、「現在調査中だが正確性の検証に相応の時間を要する⾒込み。可及的早期に正確な事実を把握できるよう全⼒で取り組むとともに、外部専⾨機関による調査結果も7⽉中には得られる。調査結果が判明次第、速やかに報告する」と述べた。
なお、X(旧Twitter)上ではユーザーからドワンゴが運営する「N高等学校」や「ニコニコ生主」の個人情報などが流出しているという投稿が相次いだ。
流出した情報が公開されているウェブサイトへのアクセスやデータファイルのダウンロードなどの⾏為は、マルウェア感染などの危険があるとして、KADOKAWAは注意を呼びかた。そのうえで「流出したデータの拡散は個⼈情報を侵害し深刻な影響を及ぼす可能性があるため、SNS等による共有は控えてほしい」と注意喚起した。
また、 「ニコニコ」サービスを含む同社グループのユーザーのクレジットカード情報は、社内でデータを保有していないため、情報漏洩は起こらない仕組みだと説明。すでに警察による捜査が開始されていることに加え、KADOKAWAから関係当局に必要な報告を行っているという。
<情報漏洩に関するお問い合わせ専⽤窓⼝>
https://qa.nicovideo.jp/helpdesk?category_id=982&faq_id=22764&site_domain=default